1
けれども今、フォーラムの命は潰え、しかしサーバーはこの手には残らず…
と、言うわけでですね、Hellgate Londonが課金ストップかつフォーラム閉鎖という事実上の終了 宣言です。 日本語版(笑)が出て1ヶ月経ったかどうかといったところで、かつ残り少ない プレイヤーが待ち望んでいるであろう大型Patch導入間近という素晴らしいタイミングでの終了宣言。 言うまでも無くお祭りです。 東にCheatのお祭りあれば 行ってクライアントを弄ってやり 西にDupeのお祭りあれば 行ってその金の束を増やし 南にLogin障害のお祭りあれば 行ってむしろ楽しいぞと言い 北に閉鎖のお祭りあれば 行ってつまらないから止めろと言うのです これだからネットゲームはやめられない。 ▲
by feenal
| 2008-07-21 15:56
|
Comments(0)
4gamer
完璧だったのにパッチワークを色々貼り付けたら汚いゴミになってしまったUO 所々形が歪んでたりよれてたりするけど豪華絢爛なWoW Blizzardさんちの豪華な風呂敷に対抗しようと広げまくったら生地がうすっぺらになってしまったEQ2 風呂敷に大穴あいてたAge of Conan そして始まる前にこりゃヤバイと風呂敷の端っこをちょんぎって帳尻合わせに走るWH ▲
by feenal
| 2008-07-19 06:35
| other
|
Comments(1)
PvE、PvP、Profession、探検、その他様々な行為やプレイヤーの成長によってAchievementをゲットできるようになるよ!
報酬はタバードとかー 戦わないペットとかー 称号とかー とにかく直接役に立たない Achievementのシステムとしては以下のものになるけど、これは凄くカンタンに変更できるから、今後もどんどん変わっていくし、アップデートの度に何か増えたりするかもね □The Achievements Window WotLKを導入すると、メニューのとこに新しいボタンが増えてると思うけど、 それがAchievements Windowを開くボタンだよ ウィンドウは二つに分けられてて、上は今コンプしたAchievementsの数と、それにより入手したAchievement Pointを表示して、下には実際にどんなものを達成したか、また、それぞれのポイント、達成日時が表示されるよ。 あと、Achievementには段階を踏まなければ達成できないものもあって、それに関しては今どこまで達成できてるかも表示するよ。 このウィンドウに関するデザインの目標は、Achievementsを達成する為のあらゆる情報をプレイヤーが確認できるようにすることだよ。 また、やっぱりこのシステムはまわりに自慢してなんぼでしょ? だから他のプレイヤーを右クリックすることで達成度を見比べることもできるし、達成した瞬間に君のギルドと(チャットに出る?)周囲の皆に通知が行くようになるよ。 当然特殊なエフェクトやアニメーションも揃えてるしね。 で、勿論この達成度はArmoryでも確認できるよ。 □Feats of Strength Feats of StrengthはAzerothの過去の栄光を示すAchievementsだ。 そしてプレイヤーがこれの条件を発見、達成するのは凄く難しい。ものによってはもうどうやったって無理だったりする。 これには特殊なタイトル(AQ openとか?)、レアマウントの所持、そして旧PvP Rankなんかが含まれるよ。 ただし、Feats of Strengthのカテゴリは達成してもAchievement Pointは一切得られないし、そしてPointを得られないAchievementはウィンドウに表示されることも無い。 (どうやったってコンプできない→やる気ダウンの防止か) ちなみにこのAchievementは遡及的に取得することができるよ。 □Types and Categories of Achievements ・Player-vs.-Player Hot Streak:Rated Arenaで連続10回勝利する。 Alterac Valley All-Star:1回のAVでGY占領、塔占拠、LeaderのKilling Blow全てを行う。 City Defender:あなたの首都で50人の敵プレイヤーを殺害する。 ・Dungeons and Raids どのボスからもAchievementをゲットできるよ。 これに関しては「一人も死なずに」「25人未満で」「制限時間内に」などの条件が課せられることになると思う。 ・Professions マスターするとゲット ・Quests Achievementを達成できるクエストとかー クエストラインを全達成で貰えるAchievementとかー ・Events Mid SummerとかLunar Festとかそういうので ・World Exploration 新しい地域を発見するとゲット。 全地域を発見するとゲットっていうのもあり。 ・Reputations Exaltedになったらゲット ・General 例えば床屋で整髪したりとかね 後は色んなペットやタバードを持ってたり、すっげー高いとこから落っこちたりすると達成できるかもよ ▲
by feenal
| 2008-07-19 06:26
| other
|
Comments(0)
WoW倦怠期はまだ続く ずっと続くかもわからんが
□P4 前作より難しくなってて面白いけど、スケール的には小さくなった気がする。 雰囲気も更に更にライトノベル的になってて、万人に勧めたいのに、 どうやったって合わない人はかなりいるだろうなあ、 でも合う人にはとことんぴったりしっくりくるだろうなあと、 そんな感じのゲーム。僕は後者でした。 次回作にも期待がかかるけれど、この方向性で作るならあと1作が限界のような気はする。 □Ever Quest2 何を血迷ったのか、何故か散々下卑していたEver Quest2を再度プレイ中。 現在、昔遊んでいたアカウントがあるなら7/31までタダゲーモードかつ拡張全ゲット、 知人の紹介で、かつ一からプレイするなら8/31までタダゲーモード(拡張も?)と大盤振る舞い中。 奇跡的にβアカウントのID/Passを思い出せたのでそれでログインしてみたら、 何故かずーっと課金し続けていたことになってたようで、アカウント年齢が 4.3年になっててびっくり。 流石にキャラクターは消えていたけれど(Openβ→製品版でWipeだっけ?)、 Ultima Onlineみたいにアカウント年齢で褒賞を貰えるらしく、大量の Exp増加ポーションやその他便利アイテムを受け取った状態でスタート。 7/31以降も遊ぶかどうかはまだ不明。 ▲
by feenal
| 2008-07-19 05:53
| other
|
Comments(0)
▲
by feenal
| 2008-07-04 22:33
| other
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 08月 2016年 12月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 03月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 最新のコメント
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||